三重県津市の小さなデザイン事務所

有限会社KBデザイン

KB design

〒514-0817
三重県津市高茶屋小森町1662番地4

地立おもしろい学校

おも考(こう)

投稿日:

おはよーございます☀️

毎週(月)(水)は、おもじろークラスです✨

広報たきさん

大きい!😆
右の穴が私の顔面じゃなくてよかった。笑
ご紹介ありがとうございます!

朝の会

繰り返しやっている
『おもこうのおまじない(校則)』の読み合わせ。

「もったいない使い方をしたことある?」
「あるー。シャーペンの芯折ってしもたー」
「ボールペンて最後まで使うこと無いかもー」

など😆


1.2.3限目
初「おも考学」

ゴリ長より
「正解を探すのでは無いよ」
「考える力をつける授業だよ」等説明後
目をつむって
ゴリ室へ移動

目が見えないって
とっても不便で怖い。と言う感想。

ゴリ室で
2歳で義眼になった男の子が
ドラマーとして生きて行く。
そしてそれを支える家族のドキュメンタリーを視聴👀

竹室に戻り
まずはそれぞれの感想


「あんなに小さいのにすごい」
「自分なら諦めてしまうと思う」
「耳しかないから「聞くこと」がすごく大事だと思った」
「目標や好きなことがあるって良いことだと思う。」

それからディスカッション。

「幼い頃に見えなくなるのと成長してから見えなくなることの違い」
「見えなくてよかったことってあるかな」
「生まれつき見えない人が見る夢ってどんなんだろう?」

など「おも考学」
名前のとおり考える授業でした!

4限目はそれぞれに分かれて学習✨
先日の60点で涙してからの100点快進撃!✨
思わず出たガッツポーズが素敵です。

見学の方がみえたので
私はその方々とお話。

お昼は
かき揚げカレーうどん!

大量調理!
いつもエリーさんありがとうございます✨✨

5限目はチエタイム
『体育』!

まだしばらく
縄跳びですよ!

頑張って!笑

言葉を繋いで行きながら
引っかからずに
2周できたら成功!

頭も身体も同時進行!
大変大変😆

誰かが引っかかり
誰かが引っかかる

でも責めないよ!
励まし合って頑張るよー!

時間延長・全員息切れ😆
やっと成功した時は
ハイタッチだねー✋✨


おやつをいただき
W君の声がけでお掃除スタート!✨

その後お散歩へ行き

サッカー
遊具
散歩途中のシベリアンハスキー❤️

のんびりおしゃべり

帰りの会
1日を振り返り

お疲れ様でした!



今日も元気モリモリー
ハリキッテ頑張りましょう⤴️⤴️✨

-地立おもしろい学校

Copyright© 有限会社KBデザイン , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.