長女の段ボール師匠が
中学生になってから
よく話題にあがる
『おこづかい』について。。
お恥ずかしながら
うちは
『おこづかい』は無くて
『お給料制』。。ww

↑月末締めの翌月1日払いです。笑
きっかけは
段ボール師匠が小学5年生の時
(アイドルグループの)『ライブに行きたい!』
と
なかなか高額なイベントへの申し出があったので
それに向けて
『働いてお金を貯めたらどうや』
ということから始まりました。。
仕事としては
猫さんの
トイレ掃除です。
始めた頃は
猫トイレが1個だったので
良かったのですが
今は3個あり。😆
雇い主としては
3個共掃除してほしいのですが
これは給料に関わる事であり
仕事量が増えるということは
それなりの対価を払わねばならないと
思うのですが
3倍になるのも
こちらが厳しい話なので。ww
1個のトイレ掃除が現在も続いている状況です。
幸い、猫たち。
このトイレにしか大きい方をしない。笑
当然面倒臭くなったり
忘れたりするから
雇い主はチェックを怠らず

月々変動する給料を
計算しているのです。ww
先日の稲刈りで
家の手伝いでまっすぐ帰る子ども達の話を聞いて
うちはなんて甘いんだろうと思いましたが
別行動が増えた今
いちいち請求されることもなく
全部自分でやってくれているので
まぁいいかという感じです。
さぁ!今日も1日
ハリキッテ頑張りましょうーー⤴️⤴️