(土)
長女ダンボール師匠が通う
高校の文化祭
PTA役員として
『フルーツポンチ屋』さんを出店。
いろいろ手慣れた方のおかげで
当日行けば良いだけ
大量のフルーツ缶とナタデココ缶を
大きなお鍋に移し

シロップは別鍋にためておいて
カップに
フルーツ→シロップ→三ツ矢サイダーorカルピスウォーター
の順で入れて
氷のはった発泡スチロールに入れて


準備完了
「フルーツポンチ引換券」を持った生徒さん達が
次々に
保護者さんや一般のお客さんは
1杯50円で
「サイダーかカルピスどっちにします?」
って聞いたら
サイダーがよく出て
「カルピスかサイダーどっちにします?」
って聞いたら
カルピスがよく出るのか試してみたけど
あんまり関係なかったww
周囲では
3年生は全員仮装して
「うどん」「チュロス」「焼肉」
「焼き鳥」「じゃがバター」「冷凍みかん」
「かき氷」などなど
いろんな飲食店を出していて
盛り上がっていました
ダンボール師匠も
ネット購入したセーラー服を
お友達とお揃いで着て
髪もクルクル巻いて
ガニ股で焼き鳥の炭火をおこしていましたww
フルーツポンチを届けたり
逆に焼きそば届けてくれたり
ちょっとした親子の交流も楽しみながら♪
校内では1.2年生が
マリオの部屋とか
遊べる展示がいろいろ!
体育館では
ボクシング部が
リングで試合をやったり
ダンス部の披露があったり
PTAのおじさんおばさんも
一緒に楽しみました
その後、校長室で
役員会があって16時頃終了〜
お疲れ様でした!!
大量に余ったナタデココ缶
2つもいただいてしまいました。笑
何しよう。
ナタデココカレーって美味しいんかな
(日)
いつもの様にロシヒーを見送って
久しぶりにお弁当作らなくて良く
誰も早起きじゃ無いので
7時まで仕事
ロータスマイルさんと
お久しぶりに
名刺の打合せと称したお茶タイム
イオン城山のモンタボーさん。
朝の時間帯にコーヒーを頼むと
ミニクロワッサンつけてくれます

午後は
三女のダンスの練習送迎など
あっという間に時間が経ちます。
上手に使わないと
今週も!
元気モリモリー
ハリキッテ頑張りましょう