全国の小中学校で、学校に行っていない子ども35万人以上。
地立おもしろい学校は、学校に行っていなくても
『社会で折れることなく
柔軟に生きていける人になりたい(育てたい)』と思う
子どもと大人が『人間力』+『学力』+『デザイン力』を
一緒に学んでいる場所です✨
おはよーございます☀️

代車の軽トラ出勤。
教頭先生。荷台から落ちて2回目の宙ぶらりんになったそうで
早く納車にならないかと祈る今日この頃😆
ラジオ体操!
朝の会🎵
(月)に比べて(水)は比較的元気が多い😆
世の中、みんなそうかな?
1限目『おもプラン』
肺活量をチェックしようと
「風船膨らまし大会」!😆

好きな色を選んで
3分間に何個膨らませられるか??
恐ろしいスピードで膨らましまくるYS君😆爆
ブブブルーっと変な音がでて
笑いが止まらずなかなか膨らませられないHちゃん😆
いつも冷静。
淡々とマイペースに膨らますMちゃん😆
空気が逆戻りして
オエーーーーとなるW君😆
でも頑張って頑張って
初めて1個の風船を膨らませることができたW君🤩

喜んで喜んで✨
記念にお持ち帰り😆
膨らました後は
たくさんの風船を
みんなで下に落とさない様に遊ぶ!😆

一通り遊んだら
ガーランド風にして飾りました🎵

風船を膨らませるだけですが
どれだけの動画を見たことか。笑
メルヘンな世界だーー!😆
2.3.4限目は選ぶ学習✨
最近メンタル学ばかりでしたが
そろそろ教科学習に戻ろう!😆
お昼は
豆乳カレー✨
写真忘れましたが
マイルドで美味しいカレーでした!✨
休み時間
「おもこうのおまじない」音読について
ミュージカル風・中国人風・北朝鮮風と
見本?!😆を見せてくれるゴリ長にハマるHちゃん😆

今日はHちゃん朝から笑いっぱなしやね😆ww
さぁ。次回からどんな風に読む?笑
5限目は『ちえタイム』
2台目のウォールボール制作!
先週末こしらえた型紙を使って
ゴリ長の指導の元、まずは線を引いていく。


線が書けたら
メカを使って一気に開ける!



大体のところまでできたら
後はゴリ長に仕上げていただくm(_ _)m
途中から遊びに来てくれたKさん🎵
粉塵を飛ばしていただき
キャーー!!😆

ずっと喋りっぱなし。笑
おもしろい!😆
一緒におやつ・お掃除・お散歩✨
卓球もやって!
帰りの会も賑やかに✨
ありがとうございました!
2台のウォールボールを持って
こちらのイベントに出店予定です。

遊びに来て欲しいです^^
今日も元気モリモリー
ハリキッテ頑張りましょう⤴️⤴️✨