(金)☀️
準備1日目
会場づくり♫
9月に
里山そうぞう学校の子ども達と
描いた絵を広げ
補強

舞台に吊るしてみる


おぉ!
いい感じ✨
美里の放課後子ども教室
タッピーの巣で
使用された
甲骨文字を吊るしてみる

おぉ!
怪しげで楽しい!
いい感じ✨
(土)☀️
準備2日目
会場作り♫
里山ポストコーナーや

里山そうぞう学校のご紹介
展示コーナー

森劇グッズが買える
森劇ショップ

やり出したら
アレも
コレも😆


毎日
美味しい美味しい
手作りのお昼ご飯!

ご馳走様でした⤴️⤴️
(日)☀️
芸術祭当日
500人はみえた??
沢山の方
ご入場⤴️⤴️

お絵かきダッシュも♫

開演前の
ご注意事項

みんなで
笑う笑う
『ワッハッハー』練習😆
表現クラブ
『山神伝』について

そして
『コノ村山神伝』スタート!







ジワジワくる
『コノ村』の物語。
心が洗われます✨
そして
劇場を出ると
炊いたお米のいい香り!
新米の振る舞い!



子どもも
大人も
沢山いただきました!!
大きな5升釜4つ!
全部綺麗になりました✨
そしてこの日は
森の劇場プロジェクト
代表
長野多恵さんの
お誕生日✨

みんなに愛され
慕われ
頭が宇宙で愉快な人!
いいもの
見せていただき
いい場所に
居させてもらいました✨
私は
『会場係』だったので
こんな感じでしたが
他にも
いっっぱい!!
演じる人たち
受付
中庭
ショップ
子ども達のメイク・衣装
舞台の音響・照明
お弁当
お米
駐車場
足を運んでくれた来場者さん
みんなでやる楽しさ
大事さを
また教えていただきました✨
また来年ー!
ありがとうございましたぁ✨