朝の旗当番

4月5月は
こんな普通の日常も
無かったなぁ〜
なんて
ぼんやり考えていると
・・・
昨日に引き続き
視線を感じる。。
・・・


!!
こんな地球規模で
平和を守っている方がみえるなら
旗当番いらないんじゃない。笑
これを
旗当番表に書くかどうか
迷いながら
変なお母さんだと
思われるから
やめる。。笑
お疲れ様でした!!
打合せの時間まで
やれるだけの事をやって
株式会社Kairosの
社長さんにご同行いただき
初めましての方々とご挨拶。
たぶん
外で働く人たちって
こういう機会が多いから
肌がピーンとしてるかなと
想像する
素敵なご縁を
ありがとうございました
帰りに
法務局へ
今はなんでも機械化されて
カード1枚で
必要書類が出せるんですねぇ。
お昼に帰宅
再びパソコンに向かう
小学生
中学生も早帰り♫
三女一徹たちは
外のプール!
次女八兵衛たちは
家の中で宿題&ゲーム!
長女ダンボール師匠は
リビングで1人
猫をお腹に乗せながら
スマホタイム!
ロシヒーが
お買い物かごを持って
帰ってくる。
隣のジィジは
賑やかなプールの横で
採ってきたしじみを
洗っている。
バァバは
ピアノをひいている
ありがたい。ありがたい。
今日も元気に
頑張りましょう