おはよーございます☀️

教頭です。
頭より背中を撫でてもらう方が好きです😆
毎週(月)(水)は、おもじろークラスです✨
朝の会で、子ども達に聞き取りをさせていただきました♪
『君たちにとって、「おも校」とは?』
「人や動物と触れ合える楽しい場所」
「カレーが美味しい」
「デザイン学がおもしろい」
(社会のことが学べる)
(人生に必要なことを学べる)
(普通の学校では学べない)
(客観視して自分をみれる)
「社会復帰するための練習の場所」
「学校という名前がついているけどゆるい」
「楽しく勉強できる場所」
「教える人がおもしろい」
「ユーモアがあって勉強もしっかりするけど笑いがある」
良いことばかり言うてもらうので
『ここはちょっと直した方がってところは?』も聞きましたが
「思いついたら言うわ」とのことでした😆
色々手探りスタートのおも校でしたが
すっかり『学び』が定着したんだなぁと思いました✨
ありがとうございますぅ。
4月にお話する場所へ持っていきますねぇ✨
1〜4限
『デザイン学』
コミュニケーション「自己理解」最終篇✨

心でしっかりと感じ取れることの大切さ✨
正の感情・負の感情
右脳・左脳
どちらもバランスが大事。
自分はどっちタイプ?も
盛り上がりました😆
「自分はアカン」と落ち込む前に
自分や状況をあらゆる角度から見て
客観視できる様になれたら
落ち込んでいる暇なんて無くなるでしょうね。
SNSでは他人のキラキラしたところばかり
映し出されますが
それを自分と比べる必要は無いし
落ち込む必要もないよねぇ。
みんなで練習していきましょう〜😆
お昼は
黒つみれとセロリのドライカレー!

エリーさん静岡旅行のお土産✨
美味しゅうございました!
5限目は
タケガワふれあい動物園さんへ
清掃ボランティア♪

久々の推しとの再会に
喜ぶWくん😆
3回目ともなると
慣れたもんですね〜✨

掃除
愛でる
掃除
愛でる
の繰り返し😆

体全体を押し当てて
甘えてくるの
めちゃ可愛い❤️

とても暖かい日でした☀️✨


左足出てます😆
お疲れ様でした✨
おも校に帰って
おやつを食べて♪
散歩へGO!

体力ギブアップまで⚽️😆

春〜✨
帰りの会も
喋りまくりで😆
ありがとうございました!
今日も元気モリモリー
ハリキッテ頑張りましょう⤴️⤴️✨