全国の小中学校で、学校に行っていない子ども35万人以上。
地立おもしろい学校は、学校に行っていなくても
『社会で折れることなく、柔軟に生きていける人になりたい(育てたい)』と思う
子どもと大人が『人間力』+『学力』+『デザイン力』を
一緒に学んでいる場所です✨
おはよーございます☀️

お尻を振りながら駆け寄ってくれるお姿。超可愛いです❤️
中川Zyもしょっちゅう来て
校庭を周辺から綺麗にしてくださっていて
日々感謝でございます。🙇✨
みんな元気に登校✨
『途中で見た山に雲が覆い被さっていて
自然の偉大さを感じました!』という話もあり
周りに目が行く余裕も出てきたのでは✨✨
ラジオ体操
朝の会をやって✨
1限目『おもプラン』は
先日抜いたひまわりの場所に
コスモスを植えよう!😆

20cm間隔で
小さな穴をあけ
そこへタネを入れていきます。
何やらしゃべりながら😆🎵

4列植えて
水をまき

ジョウロの口が上を向いているのは
出る水の勢いが和らげ、
葉や土に広範囲にわたって均一に水があげることができ
同時に水が上に上がってから下がることで
土に振動も与えられる。。
と「環境デザイン学科」の今西先生から教わりました😆✨
2限目は『音楽』✨
バンド結成。
それぞれのパートを練習🔥

合わせる日が楽しみです!✨
3.4限は学習時間✨

各自の課題をやったり
共通する科目は一緒にやったり
色々🎵
お昼は
唐揚げカレー✨
ガッツリパワーみなぎるカレーでした🔥
5限目は『ボードゲーム』
ゴリ長考案のオリジナルゲームで
毎度楽しんでおりますが
今回は
サイコロを振ってあらゆる方向へ進みながら
ミッションカードを5枚以上トライしないと
ゴールできない設定😆

ミッションの内容は様々で
「SDGzの目標を1つ答えよ。」
「歴代総理大臣の名前を1人答えよ。」
「有名な作曲家を1人答えよ。」など
30秒以内に答えないとカードは没収される。😆
スマホで調べて良いので
子ども達の指の速さに大人ビビる。笑
スタートが自分の家だと仮定して
なかなか家から出れなかったり
遠くへ行ってもすぐに引き返してきたり
ミッションを避けたり
『誰のことやーー!』と笑いながら😆
人生いろいろ😆
おやつをいただき
お掃除をして
散歩へー🐕🎵

景色はすっかり秋なのに・・・

秋なのに・・・
日差しが暑い!!😆!!🔥
秋よ来い。
授業中も
休み時間も
散歩中も
なんか1日中おしゃべりしまくった日でした😆
楽しかったね。
また(水)!
今日も元気モリモリー
ハリキッテ頑張りましょう⤴️⤴️✨