(土)
更に早起き
セミナープログラム
制作
次女八兵衛の
お弁当づくり。。
来年は
ダンボール師匠が高校生になるから
これ毎日かー。
売店あるやろか。笑
次女八兵衛
あたい車で
中学校へ
あたいの車に
6人乗って
松阪中部中学校へ送る♫
軟式テニス部
顧問の先生の後ろに
みんなで連なって
ちょっと楽しいドライブ♫
到着。
先生よろしくお願いします。
帰りは
他のお母さんがお迎えにm(_ _)m
電話で仮予約をしていた
立誠公民館に
「前日までに本受付しに来てください。」と
言われていたので
寄ってみると
「土日はあかん」と言われる。。
「では、もう日が近いので当日でもよろしいです?」と聞くと
「ちょっと電話して確認します」と。
色々確認していただいて
大丈夫ってことで一安心。
でも平日しか受付できない事を覚えておかねば。
(多分すぐに忘れて同じことするww)
夕方から
自分たちで自分たちを祝う会

松阪
炭火焼肉丸勢さん。
全国各地のお肉が
ご機嫌に揃う!
店長さんも
ご機嫌に語る!
ここにもマニアの世界を感じます
今年は試合に沢山出ましたね。
お疲れ様でやんしたーー
『大勢』って雰囲気
まだアカンの?って思ってたら
松阪駅前は
全店満席の勢いの賑わい!!
久しぶりに沢山の人間を見た
気分になりました
(日)
この日もできる限りカタカタ
そういや
中学生が泊まりに来てたっけ
自分たちで
買い物行って
ホットプレートで
ペッパーライス??なるもの作ったり
勝手にやっているので
本気で忘れる。ww
三女一徹が
次女八兵衛の誕生日プレゼントを
買いたいと言うので
イオンへ同行
こちらもすごい賑わい。
『これが欲しいって言うてた』と
手にしたのは
無印良品の『ホホバオイル』。
「どこにつけるんかしら」
「知らん」
喜んでくれるといいです。
今週も元気モリモリー
ハリキッテ頑張りましょう