「猫のどんなところが可愛い?」

こーゆーとこっちゃいますぅ❤️😆❤️?
午前中制作集中🖥️🔥
11時に中川Zyと一緒に
近所の「一刀彫職人」の家に行くもお留守で
(一刀彫職人がいるのも笑える。😆)
「じゃぁ明後日また行こうかー」と話しながら帰って来たら
イグッチー画伯がちょうど家に車を入れる姿を発見し
「お茶しよかー」ってなって
3人で歩いて『ほっこりハウス』へ😆
そしたら
長女ダンボール師匠の友達のおばあちゃんがいたり
中川Zyもイグッチー画伯も知り合いがいて😆
全員『家はそこ』って言いながら
四方八方を指差す。😆
ギャラリー澄の
初展示会『スケッチに行ったら涼しかったよ展』が終わり
イグッチー画伯
お礼状を作ってみえて✨

素敵✨
一刀彫職人さんを含め
千切り絵さんやウッドバーニングさんなど
次回の展示について話し合っていたら
中川Zyが
「そうや!僕の友達の友達が『棒術』やっててな」。。
棒術😆!
なんそれ!✨
早速後日、棒術さんにもお会いできることになりました。笑
『うちの千日紅がヒョローっと背が高く先っちょに花が一つなんです。』って
コンポスト学校の先生に言ったら
『茎を切ってあげると脇芽が出て花が咲きますよ』と教えていただき
やってみたら

ほんまやー✨
花が増えて来ましたー✨
夜は
子どもの多様な学びを育む会のzoom会議🖥️
お互いの近況状況や
6月から四日市でフリースクールを始めた方の話や
「子どもの教育についてどう考えるか」など
今回も熱い夜でした😆
1月12日(祝月)『第3回子どもの多様な学びフェス』を開催予定です✨
メッセウィング
tokiさんのライブもあります✨
出店者さんも募集しております。
企業さんも参加いただけるとありがたいです✨

10/10締め切り。
ご興味ある方ご連絡お待ちしております✨
今日も元気モリモリー✨
ハリキッテ頑張りましょう⤴️⤴️✨