(土)
台風予報で運動会は(月)に延期。
FM三重
コープみえさんの
『ハピハピ子育て』で当たった
名古屋港水族館の親子チケットを
握りしめて
名古屋へ出発♫
水族館に行こうと思ったら
すぐ横に
小さな遊園地。

小さい子向けの
乗り物が色々あって

喜んでらっしゃいました。
水族館は
入ってすぐが北館で
テンションがあがる
大きな水槽があって

シャチとイルカと
この白い大きなベルーガ
南館には
ペンギン・ウミガメ
こんな感じの綺麗なお魚たち

海の生き物たち。
この水槽の中だったら
敵に襲われることはないけど
やっぱり
大海原の方が幸せなのかな。。
この質問をムスメ達にしてみたら
『私だったら絶対水槽がいい』だって。
うちの金魚の金太郎も
3年位経つけど。。
玄関に一人。。
幸せ?
いや。違うだろうな。。
いつも
子どもが喜ぶ場所の後には
母が喜ぶ場所へ行くのですが
この日はタイムアップ


ギャラリーカフェわッつさんでやっている
『ルワンダの写真展』に行きたかった。
28日(土)までやってます
夜は
長女のソフトテニス練習会に乗っかって
横のコートで
3家族でテニス♫

ワイワイいつもありがとう♫
お疲れ様でしたー
(日)
郡市対抗戦
昔は郡市の代表が競り合う
敷居の高い大会のイメージでしたが
今は誰でも出れるみたいで。ww
私は松阪の助っ人に♫
亀山さんに勝利。

勝利記念写真。笑
いっぱいできて良かった
楽しい大会でしたー!
誘ってもらって
ありがとうございましたー
(月祝)
運動会
前夜からの雨で
また延期だと思っていたけど
時間を遅らせて
開催ってことで!
次女と三女
慌てて準備。
準備していたら
次女のリュックに。。

きゃわいい〜
運動会連れて行ったって〜。ww
送り出したら
長女段ボール師匠と
お弁当作り

前日にロシヒーが
ハンバーグ仕込んでくれてて
助かりましたm(_ _)m
学校へ着いたら
猛暑ーーー(;´Д`A
これまで
我が家では
徒競走で上位に入った人を
見た事なかったけど
次女八兵衛
まさかの1位ゴールで

慌てる。笑
三女一徹も
相変わらず
ずっと笑って走っているけど

3位に。。
ゆっくり目の子たちに
入れてもらったんじゃないの
って言いながら。。ww
よさこいや
組体操も
頑張って練習したんやねーって
暑すぎたけど
楽しい運動会でしたー
先生方も連日の天気予報で
準備も大変だったと思いますが
ありがとうございましたーーm(_ _)m

連日
ビッシリ。ww
よく遊ばせていただきました。
今日からまた
元気モリモリ
ハリキッテ頑張りましょうーー