(土)
午前中
山の師匠の貴重なサツマイモ
残りを全部ふかして
少量のバターと混ぜて
ボールにして焼く♫

さつまいもボール
一徹のお友達が
遊びに来てくれたので
バナナケーキを焼いてもらい♫

その間に
午後の準備や買い出しへ
三姉妹と白山へ♫
この日は
子ども里山そうぞう学校の
卒業生が集まり
芸術祭の準備
芸術祭では
マスクや
オリジナルバッグを販売する
「森劇ショップ」と
1年後の自分に
手紙を出せる
「里山ポスト」を
担当してもらいます♫
マスクの紐通し
ラッピング班と

オリジナルプリント班に
分かれて

積もる話もしながら
ワイワイ♫

私はその間
舞台用の巨大しめ縄の構想を練る!

女子は
休憩必須
午前中にお友達に
作ってもらったおやつを食べる。笑

みんな可愛い
刷り上がった
バッグ達


自分たちの
スタッフTシャツも刷って♫

この子たちに
スリマッカを教えてくださった
山際先生!ありがとうございました
夕方
次女と三女は
そのまま舞台練習
一度
長女ダンボール師匠を乗せて帰り
ロシヒーの用意してくれた
夕飯を食べたら
ソフトテニスの練習会に送り
再び白山に戻って
衣装の事など
保護者説明会

たくさん準備
ありがとうございます
2人を乗せて帰り
長女を迎えに行ったら
1日お疲れ様でしたーー♫
(日)
午前中
再び白山へ
舞台練習の間
昨日いただいた衣装を直す。

母は
裁縫キライ。
でもガンバル。
途中
ここから10分位の場所にある
シダーワークスさんへ♫

インスタでみた
美味しそうなラップサンドを買って
隣のかわいいお店
「Tomozouen」さんへ

かわいい多肉植物が
いっぱいです
一志テニスコートのすぐ裏!
今度はテニスの最中にも来れそう!
白山に戻って
裁縫の続き。。
お昼になったら
ラップサンドを頬張りながら
帰宅し
長女ダンボール師匠を
(また)イオンに送ったら
松阪の雑貨屋さん
アシュメリーさんへ♫
harunachicoちゃんが
絵を描いた
Decaferiaシリーズ販売記念イベントがあり

私はロゴを少々担当させてもらい
嬉しい限りです
購入した商品に
harunachicoちゃんが
その場で絵を描いてくれて
みんなハッピー
それから
人生初の
「まつ毛パーマ」へ!
行く前
三姉妹に
「お母さんまつ毛パーマ行ってくるわ」と
伝えると
長女ダンボール師匠
「バッシバシに上がってる
お母さんとかイヤやで。」
次女八兵衛
「細い棒を巻くんやろか?」
三女一徹
「まゆげぱーま?」
すぐに次女にツッコまれる。
色々な想像を膨らませて〜
まつ毛上がった〜
テンションも上がった〜
この勢いで
今週もアゲアゲで
頑張りましょうーー!!