全国の小中学校で、学校に行っていない子ども35万人以上。
地立おもしろい学校は、学校に行っていなくても
『社会で折れることなく、柔軟に生きていける人になりたい(育てたい)』と思う
子どもと大人が『人間力』+『学力』+『デザイン力』を
一緒に学んでいる場所です✨
おはよーございます☀️

教頭先生。松阪市の情報誌が届きましたよ!
いつも給食を作ってくださる
エリーさん不在のため
「自分たちでやって、エリーさんのありがたさを知ろう」の日。
気候も爽やか✨
バーベキューをすることに😆
1限目『おもプラン』
タープ設営!

アラコさんが大きなタープを持ってきてくれて✨
説明書を見ながら
あーだこーだ言いながら!😆


みんなで協力して

えーやんえーやん😆✨
2限目『音楽』
名曲スタンドバイミーを聴きましたが
子ども達全員初めて聴いたって✨!
この曲を聞いて
『海外の荒野を馬に乗って〜』
『青い空の下オープンカーに乗って〜』
などなど
想像力を働かせました✨
だんだん言葉が出てくるようになってきたね✨
RYOKOちゃんも遊びに来てくれて✨
一緒に子ども達と✨
3.4限目『選ぶ学習』


勉強嫌いなんです😆ほんとに。
でもやる時はやる!
その習慣も大事だね。
さぁ。頑張ったあとは
お待ちかねのバーベキュー!
美味しいお肉を食べるために
火おこしから!😆
よく燃える檜を細かく割いて

これと
先日みんなで内職した麻紐もコンロに入れて
使う機会が減っているマッチを使って

ファイヤー!!🔥

その後、腰が引けながら😆炭を入れて

パタパタ仰いで
炭を安定させました✨

そこからも
みんなよく動いてくれて✨

大人達ゆっくりさせていただきました✨

コンちゃんが「ガーリックライス」を作ってくれて✨

美味い!!✨
その後
アラコさんのご提案で
バームクーヘン作りに挑戦したり😆

マシュマロ焼いたり!✨
楽しい時間を過ごしました😆❤️
やけどしちゃうハプニングもありましたが
散歩は行きたい😆
3時前にみんなでお片付けをして
のんびり秋の風を感じながら歩きました🎵

帰りの会
みんな超ハッピーで1日を終えられ✨

自分で自分をハッピーに!
また水曜日🎵
今日も元気モリモリー
ハリキッテ頑張りましょう⤴️⤴️✨