全国の小中学校で、学校に行っていない子ども35万人以上。
地立おもしろい学校は、学校に行っていなくても
『社会で折れることなく、柔軟に生きていける人になりたい(育てたい)』と思う
子どもと大人が『人間力』+『学力』+『デザイン力』を
一緒に学んでいる場所です✨
おはよーございます☀️

急に寒い!!
ゴリ長。教頭室をまた冬仕様にお願いします😆
朝の会では
高市内閣の話🎵

「内閣総理大臣て何する人?」
『政治のトップ』
『日本のトップ』
『日本のリーダー』・・・
だから!『何する人!!』😆笑
行き先を決める人。舵を取る人。言葉にするって難しいね😆
1限目『おもプラン』
流れてくるカラーボールをバケツに入れるゲーム

漢字の色に惑わされないで!😆

集中力とチームワークも必要なゲーム🎵
時間ギリギリまで楽しみました✨
ひと笑いしたら学習タイムへ🎵
2限目はそれぞれの課題をやり

「人間にもメガネの人・髪の無い人とか個性がある様に
三角形にも正三角形や直角三角形・二等辺三角形など個性があるんだよ
じゃぁこの三角形はどんな個性?」の質問に
『髪が無い』と答えるKちゃん😆
みんな大爆笑😆
確かに図形達に髪の毛は生えていない。笑
3限目で席替え

竹Tとアラコの2大先生
共通授業へ✨

真剣な顔✨
手前の席では
おチビさん達
遊びも加えた算数と国語のプリントをやって🎵

お互いの丸つけ🎵
可愛い花丸😆
頭を使ってお腹グーグー!
お昼はハンバーグカレー!✨

子ども達喜んでいました✨
毎回のカレー必須のご飯。
先日は川辺ゆうくんが新米を届けてくださり✨
この日は堀口禎人さんが!!✨

わざわざ自社から個人で購入して
届けてくださっていたとは💦🙇♀️😭✨
本当にありがとうございます!!
子ども達とも遊んでいただき✨

5限目の風船バレー延長!😆
堀口さんの温かいオモシロイ姿に
子ども達もとっても喜んでいました😆✨
ありがとうございました!!
雨の中のお散歩🎵

帰りの会では
いつも食べているカレーについてのお話も✨

もうすぐ3年。
たっっっくさんの方に応援していただいて
なんとか継続することができております✨
改めてスタッフ一同感謝申し上げます🙇♀️✨
今日も元気モリモリー
ハリキッテ頑張りましょう⤴️⤴️✨