おはよーございます☀️

ポンズ教頭!柴犬代表の様な表情です✨
毎週(月)(水)はおもじろークラスです✨
朝から
落とし穴に落とし合いをしている
いつもの2人。笑

2人して髪の毛ボサボサにして
中に入ってきました。🤣笑
多気町で活動している
『勢和農村RMO協議会』の
のり塩さんにお越しいただき😆✨
2週に渡り
『味噌づくり』の講義をしていただきます✨
1回目は
『お味噌になる前』の授業。
材料のお米や
こうじの種類について

『大豆』を『麹』が『醸す!』😆
カモス!!と
何度も叫ぶ。笑
カモされた食品や
調味料のお話し合いもして✨
天日干し済みの
殻付きの大豆を持参いただき

大量⤴️😆

殻から出した大豆と
ゆでた大豆の大きさの違いを確認✨

早速脱穀作業!
米袋に入れて

上から!

叩き落とす!😆

タントンタントン!😆


叩き落とすことに夢中になり
周りを良く見て!😆笑

丈夫な米袋の中で
殻から外れた大豆が大量に!

これを
フルって
選別して✨

来週のお味噌づくりに
使います〜✨
M画伯が
一連の作業をイラストにしてくれました✨

可愛いし、わかりやすい✨
ありがとう〜😆
本日のカレーは
シーフードカレー✨

みんなでいただき
美味しゅうございました!✨
ゲームや
オセロや
お絵描きでまったりしたら
恒例の
教頭先生のお散歩へ🐕🚶♂️🚶♂️🚶♂️🚶♂️♪
公園では
野球の練習と⤴️✨

鬼ごっこ!
いつもはスマホを置いて
私も逃げるのだけど
あんまりにも走る顔が可愛いから😆


逃げながら撮りました。笑
跳ね返ったボールが
顔面に当たったり
おも校でも
ジャレてて柱におでこぶつけたり
何かとハプニング多めのY君😆!
鬼ごっこ中に
木に左腕を強打!💦

『大丈夫ーーー!?』と
みんな駆け寄ろうとするが
Y君が鬼だったので。笑
駆け寄った瞬間タッチされるのではと
みんな遠巻きに心配する。笑
そしてY君も
それを狙っていた様で
『おいいーー!!』と叫ぶ。笑
また鬼ごっこは再開し
『カモしたろかー!』と
午前中の発酵ワード炸裂!😆
全員無事鬼になったので。笑
散歩の続きをして帰りました。
寒くてもみんな元気✨
ありがとうございました!
今日も元気モリモリー
ハリキッテ頑張りましょう⤴️⤴️✨