全国の小中学校で、学校に行っていない子ども35万人以上。
地立おもしろい学校は、学校に行っていなくても
『社会で折れることなく、柔軟に生きていける人になりたい(育てたい)』と思う
子どもと大人が『人間力』+『学力』+『デザイン力』を
一緒に学んでいる場所です✨
おはよーございます☀️

玄関から、こちらを見守ってくださる教頭先生。
いつもありがとうございます✨
朝イチ。うちの近所の方が軽トラで併走して
おも校まで「臼と杵」を運んでくださる🙇♀️✨
それをみんなで下す!
「大人の男の人何人かいないと運ぶの無理よ!」
「転がしたらなんとかなるかもだけど。」などの助言をいただいておりましたが
50歳のおばさん2人と若者2人で運べました😆
まだ大丈夫みたい。笑
餅つき以外にも使えそうです😆!!
ありがとうございました!✨
W君が車から降りないので
全員で駐車場へ!😆
みんなで声かけ。
気持ちが前へ進めたかな?
さぁ!今日も一日楽しくやろー😆✨
朝の会
「みんなの宝物って何?」
家族・猫・犬・スマホ・ゲーム✨
みんなあってよかった。
1限目「おもプラン」
点数の入った棒をキャッチして
合計点数を競うゲーム😆

ちょっと練習して
本番はもっと高いところから!😆
意外と難しい!
腕立て伏せも頑張りました🔥

2.3.4限は
それぞれの部屋で学習時間⭐️

英語・数学・社会をにぎやかに楽しく✨
Kちゃんは
夏休みの宿題をやってから

体育館で
図工!
コモジローの色塗り✨

この後、ニス塗りもやって
初代ウォールボールに挑戦したり✨
HちゃんW君は竹内先生とお話✨
お昼は
W君おばあちゃんのカボチャと鶏肉の唐揚げカレー✨!
ホクホク甘いカボチャと
カレー風味の鶏の唐揚げが
美味しゅうございました!✨
お昼休みは
「親父ギャグカルタ」をみんなでやって😆
タケガワふれあい動物園さんへGO!
ゆーみんちゃんが
大量の野菜を持ってきてくれて!✨✨ありがとうーー!!❤️

それをお届けして✨
いつもの清掃活動へ!



暑くてもう嫌がるかな?と思っていましたが
みんな楽しそうでよかった✨
やっぱり動物の純粋な眼差しや仕草は魅了されますねぇ✨
戻って
エリーさんが用意してくれた
冷え冷えのおやつをいただき✨
お掃除をして
私は竹内先生とお話。
アラコさんが散歩の引率に行ってくれて🙇♀️✨

教頭の足の裏暑くないコース☀️
KさんはR君と
コモジローを仕上げてくれて🙇♀️✨
ありがとうございました!!
なんかハマった
親父ギャグカルタ😆を再び!

あんなにやったのに
何一つ思い出せない!😆
帰りの会をして
朝より気分の上がった子
1日の間に浮き沈みがあった子
色々体験して、色々感じて欲しい✨
ちょい逃げは誰にだってあるけど
全逃げは
その先に何が残るかな?
それぞれに
明るい未来が待っていますように✨
今日も元気モリモリー
ハリキッテ頑張りましょう⤴️⤴️✨