おはようございます!

10年間させていただいた
旗当番が!!

ラストの日でございました!!
子ども会関係の任務も
これで終わり。。な気がする!
お世話になりましたー!
ここ数年は「喋ったら怒られる!」って
黙々と歩いていらっしゃったけど
みんな元気で頑張ってねーー
女子テニス連盟三重県支部の
支部長さんが今年度いっぱいで
代られるそうで
役員分のスタッフジャンバーを
作り納品させていただきました♪
代々伝わるマークは決まっていて。。

これは一体何者なのかを問いましたら
『テニスは足のスポーツよ!!』
『だから芋虫なのよ!!』
ってことでした。
オモシロイ発想ー!
ありがとうございました!ww
今年初山
お清めをして
二礼二拍手一礼。

今年も怪我なく
素敵な山ライフが過ごせますように
久しぶり
チェーンソー

受け口を作るだけでも
悪戦苦闘
やっぱり何事も『続ける』って大事ね。
山頂の秘密基地

とても癒されました
夜は
「子どもの多様な学びを育む会」の
zoomミーティング

先週1週間行った
初めての『相談会』の報告会をしました。
相談者は8組みえて
だいぶ重い内容から
学校の現状や
相談できる場所があって良かった!とか
子どもが選べる場所がこんなにあったのか!とか
私にとってはものすごいリアルを見せていただき
濃厚な時間でした。
この積み重ねが自分にとっても大事になっていくんだな〜
引き続きよろしくお願いしまーす^^
今日も元気モリモリー
ハリキッテ頑張りましょう